20060529旧福知山線ハイキング旧福知山線がハイキングコースになっているので行ってみました.まず尼崎から昨年脱線事故が起きた所を通って生瀬(なまぜ)駅に. 宝塚市です. ![]() 生瀬駅から旧福知山線に行くのですが道を間違えて20分くらい迷いました. ともかくたどり着いて歩き始めた.枕木が見えるでしょ. 自転車で来ていた人もいた. ![]() 線路のそばに川が流れているところは水郡線と同じ. ![]() 大きなマンションがあるところは水郡線とは少し違う. ![]() トンネルに入るところ.水郡線もこんなでしょ. ![]() トンネルから出ることころ (中は暗いので懐中電灯がいります) ![]() このトンネルは短い ![]() 最後にここでジュースを買った ![]() 帰りに乗る武田尾駅です.行程約1時間半でした. ![]() 武田尾駅より.新福知山線です. 複線電化になって長いトンネルでカーブがほとんどありません. ![]() 武田尾に温泉があるので入って帰ろうと思いましたが予約が必要だったので入れませんでした. リンク 常磐線だが,前の日にこのページを見て行ったからインパクトあった. 常 磐線北上の旅(その3)〜旧トンネルをついに見つける! 大 子の歴史と奥久慈ウォーキング |